演奏のスケジュールが真っ白?!

"音楽家のための個人コンサルテーション"に

お越しいただいている音楽家さんは

20代から40代の

さまざまな背景の音楽家さんがいらっしゃいます。



40代前後になると

共通して出てくる問題があります



それが

"演奏依頼が突然途絶えてしまう "

ということなんです



これ、どういうことかというと

それまではコンスタントに

大なり小なり演奏の出演依頼があるんですね


でも、気がついたら・・・

今年のスケジュールが空白!!! という状況に。



なぜこんな状況になってしまうかというと

自分がなぜ演奏依頼を受け続けることができていたのかを

把握していなかったからということと

スケジュールを中長期のスパンでセルフマネジメントしていなかったからなんですね。





ですので、コンサルテーションでは

お1人お1人のこれまでの話しをお伺いして

演奏依頼の特長を分析してから

今後のスケジュールマネジメントを一緒に進めていきます



ちなみに私のコンサルテーションは

最終的にセルフマネジメントセルフプロモーション

できるように 力をつけていくことが目的ですので

一定のコンサルテーション期間が終了すると

こういった「スケジュールが真っ白」という状態から

年間を通して、自分が望むようなスケジュールを

プランニングしていくことができるようになります。



みなさんも 「来年のスケジュールが真っ白!!」

なんてことにならないように

夏までの間に来年のスケジュールを

プランニングしていってくださいね。




音楽家のための1dayセミナーのお申し込み受付を開始しました!

今回はセミナーの最後に

参加者のみなさんからのご質問にお答えする予定ですので

日頃の演奏活動のお悩みなどがありましたら

ぜひこの機会にご活用くださいね。


音楽家のためのキャリアビジョンノート

クラシック音楽家が演奏を通して社会貢献するために必要な情報を発信しています